HOME
About US
Project Member
2017〜2012
2017
アート体験いろいろ
自由創作コーナー
体験アートワーク
Okaeruichi2017
おいしいケロ
かいものケロ
やってみるケロ
ぷろじぇくとケロ
Workshop2017
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
Exhibition2017
Stage2017
出演者紹介
2016
Workshop2016
1、南インド舞踊
2、対人援助職の方のためのアートセラピー
3、身体で心のセルフケア
4、しんぶんしとあそぼう〜♪どこまでも♪
5、大地とつながる身体
6、セルフポートレート
7、音楽とヒーリング
8、わたしから外れる表現
9、Feel Your Heart, Heal Yourself
10、ちょうどいい塩梅!~こころとからだをつなぐアート体験~
Touch Arts workshop booth
参加者の感想
2015
workshop2015
1.ごとうみのるの筆文字講座
2.あなたの種を育てよう♪
3.ココロとカラダをつなぐ旅
4.ボイスムーブメント
5.ヒミツのBOX、中身はなあに?
6.ドラマセラピーでもっと居心地のいい私になる
7.しゃべったり、つくったり、あそんだり
8.踊るように生きよう
9.紙サマの言う通り
10.人生map
11.「気持ちポーズ」で体感する「なりたい自分」
12.聴く ふれる 振動する
13.自分自身に出会う
14.お絵描きストレッチでココロもユルめよう
15.nature session sound work
16.南インド舞踊バラタナーティヤム
アート&アーツセラピー談義
タッチアーツ自由創作ブース
子ども自由創作コーナー
レイメイキング
ビデオ上映
okaeruichi
live stage
9月12日 前半
9月12日 後半
9月13日
exhibition
Free making
お申し込み
ご参加の皆様へ
2014
イベントの報告・感想
イベント
ワークショップ
自由創作スペース
WORKSHOP2014
8月2日
8月3日
自由創作スペース
子ども向け
大人向け
ステージ
8月2日
8月3日
EXHIBITION
スペシャルプログラム
2013
workshop
1,たねと成長
2,聴く事からひらかれていく場を体験する
3,サウンドチューニングハドウラム
4,エレメントと友達になろう
5,森のピグミー族の音楽WS
6,からだと「一緒に歩む」みんなと「一緒に歩む」
7,ドラマセラピーで「私の可能性」をもっと広げよう!
8,“ What a wonderful life! ”踊れや踊れ、ワタシと共に
9, 音と遊ぶ
プラネタリーダンス
アンケートフォーム
ART TABLE WORK
詳細とファシリテーター紹介
ART SESSION
子どものコーナー
LIVE STAGE
プログラム
touch-arts party
FOOD&DRINK
EXHIBITION
資料閲覧&DVD上映
プレゼント
パンフレット
イベント写真
チラシ設置場所
ACCESS
CONTACT
BLOG
HOME
About US
2017〜2012
ACCESS
CONTACT
BLOG
アーツArtsでかわる・アーツArtsでかえる
もっと気軽に☆子どもも、大人も自己表現を楽しもう!!【Touch-artsプロジェクト】スタッフのブログ
ファシリテーターさんにインタビュー!②「はじめてのオイリュトミー」いせしまオイリュトミー松本さん
(木, 27 7月 2017)
みなさまこんにちは! 本日ご紹介するワークショップはこちら! 「はじめてのオイリュトミー」
…オイリュトミーって…??? と思われたかたもたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
>>オイリュトミーについてはこちらをご覧ください^^
今日はワークショップをファシリテートしてくださる いせしまオイリュトミーの 松本志摩さんにインタビューしちゃいました^^ ワーク内容に関して ★どんな方にワークショップを受けていただきたいですか? オイリュトミーに興味・関心のある方に! 観たことない方も、観たけれど体験したことがない方も、まったく「何それ?」という方も。 私自身、始めたきっかけは、名古屋での体験講座でした。 それがまったく知らなかったオイリュトミーとの衝撃の出会いとなりました。 ★ご紹介していただける範囲で、どのようなことをするのかを教え てください! オイリュトミーは古代ギリシャの神殿で巫女たちが神に捧げて踊っていたものです。 カラダを通して宇宙と繋がる。 それがオイリュトミーの原点だと思います 人間よ、語れ するとお前を通して宇宙は立ち現れるだろう 宇宙の成り立ちが自ら現す、お前を通して おお、人間よ、お前が語るならば ルドルフ・シュタイナー カラダを持って生きる人間という神秘を一緒に探求してみましょう。 日々生きる中で何気なく行っている〈見る、聴く、触る〉などの感覚を丁寧に開くことや 声を空間に響かせて語ることから、驚きの発見、変化があ ることでしょう。 ★参加者へのメッセージをどうぞ! といっても大げさなことではなく、 カラダを持って生きる人間、私、を新しい方向から捉えなおすきっかけになればと思います。 私は20年前にオイリュトミーと出会った時、とても新鮮に世界を感じられたのを覚えています。 二時間という短い時間ですが、エッセンスにみんなで飛び込むような体験講座にしたいです! どうぞお気軽に、そしてご自分との新しい出会いにわくわくしながらご参加ください。 ファシリテーターさんへの個人的な質問です。 ★松本さんが得意とすること、好きな事を教えてください ? (お仕事と関係ないことでも構いません) 水がとても好きです。滝、川、お風呂、プールなど水の中に入ると 生き返ったように元気になる。(河童か?!) ★松本さんだから提供できるものはなんですか? オイリュトミーに出会って、20年になります。 地方講座でオイリュトミーと出会い、東京国分寺でオイリュトミーの学校で学び、舞台活動をしてきました。 2011年の震災以降、伊勢を拠点に活動を続け今に至ります。 沢山の出会いと別れ、様々な色合いの体験が私のオイリュトミーを創っています。 私が語る、私を越えたオイリュトミー。そんな感じです。 ★今の松本さんで あるために必要だったと思える体験は? すべてが必要な体験だと思っていますが、大きなものでは出産。去年の夏。 オイリュトミーを通して、いくつかの貴重な体験があります。当日お話出来るかも! 松本さん、ありがとうございました! 当日、楽しみにしておりますね!!^^
>> 続きを読む
おかえるいち お店紹介 ~詳細は来てのお楽しみ~
(水, 26 7月 2017)
いまだベールに包まれたお店、『パピゆき』 コーヒーと食べもの、売るってよ タロット&オラクルカード、やるってよ
詳細はこちらから→
https://artsdekaeru.jimdo.com/2017-1/okaeruichi2017/やってみるケロ/
https://artsdekaeru.jimdo.com/2017-1/okaeruichi2017/おいしいケロ/
>> 続きを読む
閉じる