11:00〜
カラフルな大きなケーキがステージに登場!!
何が始まるか、お楽しみ〜〜〜!!!
たくさんのお子様のご参加をお待ちしています。
ファシリテーター:川田智子
リトミック研究センター指導者養成校卒業
リトミック指導ディプロマA資格取得
幼稚園保育園1級指導資格
1歳児指導資格
ピアノ指導資格
日本ダルクローズ音楽教育学会会員
ローランドRMSピアノ科講師指導資格
実践美術教育研究学会会員
尚絅女学院大学短期大学部 人間関係科卒業
12:20〜
クリスタルボウルの音と響きに癒されてください。
13:00〜
神戸~大阪のライブハウスやPubなどで、フォークソングや昭和歌謡を中心に、アコースティックギターにハープを交えて弾き語りをしています。
13:30〜
アンドレアス・レーマンが考案したソウル・サウンドライアーとは、シュタイナー教育において、心と体と魂を癒す「治療」を目的とした弦楽器です。
共鳴箱がないので、
音はとても繊細で優しい音色で、音の振動が、直接からだに伝えるのが特徴です。
ぜひライアー演奏の心地よい音色に包まれ、響きを感じてください。
14:00〜
息のキャンバスは
国立国際美術館で2018年1月21日~5月6日まで開催された「トラベラー展」でアローラ&カルサディーラによる作品「Lifespan」(作曲デビッド・ラング)のパフォーマンを行ったメンバーの一部により構成されています。
今回は、息音や口笛を使った「Lifespan」でのスキルを、メンバー独自が創造的に発展させた内容になっています。
ボーンミュージック
定点観測
他
14:30〜
即興ユニットDarie&Sumireのお届けする、声と音のワークショップ
話す時の声、歌う時の声、いろんな声を人は持っています。
でも、自分が知っている声だけでなく、自分も知らない声があなたの中に眠っています。
日常の自分の声を越えて、
声を自由に表現することは、自分を自由に解放すること。
表現の可能性を最大限に広げて、自分を解放していらしてください!!
なんと!あの方が!特別ゲストでお越しくださいます。
Darie
濱田 理恵(シンガーソングライター)
1989年にメトロトロンレコードより、ソロアルバム『無造作に愛しなさい。』をリリース。以降、濱田理恵名義で、他のアーティストへの詞曲提供や、約400を数えるCM音楽の作曲、テレビアニメ主題歌や、NHK教育テレビの幼児番組「いないいないばあっ!」の音楽等、多方面に活躍。1998年からはソロ活動の際のアーティスト名をDarieに変えて、CDリリースやライブ活動を行っている。
コトバとカラダのための音楽を育む作曲家・作詞家・歌うたい・ピアニスト・パフォーマーとして、ソロ活動のみならず、他のアーティストとのコラボレーションユニットの結成など、精力的な活動を展開している。
また自身の活動の他にも、CM、演劇、ダンス、アニメーション、幼児番組など、幅広いジャンルに楽曲を提供している。
オフィシャルホームページ Darie-garden
http://www.darie.com/
ブログ
http://www.darie.com/blog/
Sumire
森 すみれ(アーツ表現セラピスト)
Vox Mundiスクール認定 ヨガ・オブ・ボイスティーチャー
阪神淡路大震災後のボランティアをきっかけにアート表現による癒しの力を実感しアートセラピーに取り組む。2006年からは「アーツ・コミュニケーション・ラボ」を立ち上げ、アーツセラピーの普及に力を注ぐ中、2008年にジンジャーヒルファーム(ハワイ島)でヨガ・オブ・ボイスに出会い、シルビアを師事する。2012年の初来日から、毎年シルビアのワークショップをオーガナイズする。サンフランシスコ、インドでのワークショップにも参加し、2015年に日本人ではじめてヨガ・オブ・ボイスサーティフィケートを取得。また、薬剤師としての経験からも、声やアートの表現は薬の代替となること(Arts as Medicine)、健康に自分らしく生きるための自己変容の道具となることを実感し、ヨガ・オブ・ボイスやアーツセラピーを各所で提供している。
特別ゲスト:原キョウコさん
15:30〜
アメリカ、ペルー、メキシコの聖地で9ヶ月間滞在し、今春に帰国。
様々な体験から、私は光を与える存在だと強く認識する。
あなたの輝きが増すお手伝いができれば幸いです。
16:00〜
多様なバックグラウンドを持つ表現者集団。
聴衆と演者の境界をやさしく溶かす参加型音楽を標榜している。
人が生きることは即興。
それを、音楽を中心とした、趣きを持った「表現」としてやっていきたい。
17:00〜
傘が開く前に採取した、肉厚のしいたけが『どんこ』だそうで、さらに傘の部分が白く割れている乾しいたけだけが、ちまたで人気の『花どんこ』になれるそうです。
そんなわけで、しいたけ界のアイドル『花どんな』に憧れるしいたけのジメッとした気持ちを歌にこめ、踊ります。
ぜひ、みなさんもご一緒に…。